特別養護老人ホーム
認知症などにより生活全般に介護が必要となり、ご自宅での生活の継続が難しくなった方が必要な介護を受け、最期の時まで一人ひとりが主役に、その人らしく生活できるお手伝いをさせていただきます。また、安心・安全な住まいの提供、穏やかでぬくもりのある介護によりご家族にも安心感を持っていただけるよう尽力しています。
介護力向上への取り組み
毎月、内部研修を行うほか、随時講師を招き、食事介助や排泄ケアについて学習し、介護力の向上に努めています。
また、各種委員会活動を行い、安全対策や身体拘束、 褥 瘡対策など介護の問題を話し合い、早期解決を図る取り組みを行っています。
また、各種委員会活動を行い、安全対策や身体拘束、 褥 瘡対策など介護の問題を話し合い、早期解決を図る取り組みを行っています。



食事

毎日、栄養バランスのとれた食事を提供しています。嗜好やアレルギー食べやすさも配慮しており、安心して食事が食べられます。季節に合わせた行事食、誕生日会等のお祝いの食事、気分転換に外食などいろいろと楽しんでいただけます。
レクリエーション
楽しく元気に日々の生活を送るため、通信カラオケ等を活用した運動レクリエーションや
塗り絵等の作業レクリエーションを随時行うほか、食事や買い物の外出等を行っています。おやつクラブではおやつを利用者と職員が協力して作っています。
新しく「施設内喫茶「木いちご」を開催したり外出・外食レクリエーションを
行い、閉塞感のない生活支援を心がけています。
塗り絵等の作業レクリエーションを随時行うほか、食事や買い物の外出等を行っています。おやつクラブではおやつを利用者と職員が協力して作っています。
新しく「施設内喫茶「木いちご」を開催したり外出・外食レクリエーションを
行い、閉塞感のない生活支援を心がけています。



入居申し込みについて
入居資格
・日常生活に何らかの介護を必要としている方。
・ご自宅での介護環境が十分ではなく、生活が困難な方。
・家庭環境や住宅事情により自宅生活が困難な方。
・病状が安定している方。
・要介護3以上の介護度の方。(要介護1、要介護2の方は特例入所となります)
入居の申込みの方法
〇STEP1
お問い合わせ
相談員までお気軽にお問い合わせください。
面談の日時の設定を行います。
※施設見学も随時対応していますのでお気軽にご連絡ください。
〇STEP2
申し込み
入居を希望される方の状況をお聞きしながら入所申込書を作成します。
※介護保険証と印鑑をお持ちください。
※入居待機者名簿に登録し、申込み完了となります。
※入居申込み後、身体状況等で申込み時と変化があればご連絡ください。
・日常生活に何らかの介護を必要としている方。
・ご自宅での介護環境が十分ではなく、生活が困難な方。
・家庭環境や住宅事情により自宅生活が困難な方。
・病状が安定している方。
・要介護3以上の介護度の方。(要介護1、要介護2の方は特例入所となります)
入居の申込みの方法
〇STEP1
お問い合わせ
相談員までお気軽にお問い合わせください。
面談の日時の設定を行います。
※施設見学も随時対応していますのでお気軽にご連絡ください。
〇STEP2
申し込み
入居を希望される方の状況をお聞きしながら入所申込書を作成します。
※介護保険証と印鑑をお持ちください。
※入居待機者名簿に登録し、申込み完了となります。
※入居申込み後、身体状況等で申込み時と変化があればご連絡ください。
居室利用について
・居室は個室(従来型個室)と2人部屋・4人部屋(多床室)があります。
・居室にはベッド、クローゼット、洗面台、トイレ、床頭台、ナースコール設備が付いています。
・居室に置くテレビは持ち込みとなります。
・居室にはベッド、クローゼット、洗面台、トイレ、床頭台、ナースコール設備が付いています。
・居室に置くテレビは持ち込みとなります。

従来型個室

多床室